RSS | ATOM | SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

author:スポンサードリンク, category:-,
-, -
映画『リトル・ミス・サンシャイン』〜「負け犬」復活戦
『リトル・ミス・サンシャイン』をようやく観た。

ルーザー(負け犬)大集合映画だった。(ヘロイン中毒のじいさんはイカしてだけど。)

この映画の制作者はアメリカ人の精神性について、私と同じことを感じているのだなぁ、と思った。ここではすべての人間が「勝者」か「敗者」のどちらかにカテゴライズされてしまい、なんだかなぁ、それってどう?みたいな。

アメリカ人の日常会話には loser, winner, lost, won (敗者、勝者、負けた、勝った)という言葉が鬱陶しいほど頻繁に出てくる。

やたら「勝つぞ」「勝たなくちゃ」と言うし、何かにちょっとつまづいた人間をみると途端に「負け犬だ」と言う。他人をルーザーと呼ぶ人間こそ、実はルーザーなことも多いのだけれど、これも「勝者でなくてはならない」という、アメリカ全体を覆っている脅迫観念のせいだと思う。

『リトル・ミス・サンシャイン』は、全員が「負け犬」である一家のロードムービー。子供美人コンテストに出ようとがんばっている7歳の女の子は、とても良い子なんだけれど、太っているし、ファッションセンスが世間の流行とはズレまくっている。「勝者になるための講義」をしているお父さんは、講義室がガラガラで、もう負け犬の典型。長男はニーチェに傾倒して喋ることを止めてしまった暗いティーンエイジャー。叔父さんは失恋して自殺未遂を起こしたゲイの学者。じいちゃんは、素行が悪くて老人ホームを追い出されて一家に転がり込んでいる。こんな家族に、ひたすらフライドチキンの夕食を食べさせている妻は、フラストレーション溜まり過ぎで、もうブチ切れ寸前。

でも、いいんだよ。世間が言うルーザーは、実はルーザーじゃないんだ。自分は自分だし、家族って思ったより良いものなんだ。……こう書くと、なんだかダサいけれど、これ、本質なのかも。最終的には人間は家族に支えられて暮らしているのだし、家族が、いわゆるルーザーの集合であっても、お互いに折り合いを付けるしかないのだ。

とにもかくにも、アメリカの「負け犬 vs. 勝者」文化に辟易している人なら、すっきり壮快な気分になれる作品だ。(最後はリック・ジェームズの『スーパーフリーク』で炸裂だ!)

ところで近年、日本でも「勝ち組」「負け組」なる言葉が定着しているようだけれど、これはアメリカの loser/winner の輸入だと思う。それが「組」という複数(集団)になるところが日本流というか。勝つのも負けるのも、一人ではなく。それぞれの国がそれぞれに国民性を持っているわけで。

**************************************************

★ハーレムツアー
黒人史からヒップホップ、レゲエ、差別問題までストリートを歩きながらじっくり解説。ブラックカルチャーを100%体感できるスペシャル・ウォーキングツアー。
詳細はここをクリック


★ハーレムYMCAゲストルーム
ハーレムのど真ん中にリーズナブルなホテル。シングル$63、学生割引1週間321ドル!
詳細はここをクリック
author:堂本かおる, category:映画, 10:09
-, -
ブルックリン ドジャース ジャッキー・ロビンソン
『ブルックリン・ドジャース:ゴースト・オブ・フラットブッシュ』というドキュメンタリー番組を観た。

ドジャースは今でこそロサンジェルス拠点のチームとなっているけれど、昔はニューヨークのブルックリンに本拠を置くチームだった。とはいえ、私は野球にはさっぱり興味がないので、番組はなんとな〜く、仕事しながら見るともなく見ていた。ところが、これが結構面白かった。

当時、ブルックリンのフラットブッシュにはドジャースのホームグランウンドであるエベッツ・フィールドという球場があり、ブルックリン・ドジャースは1958年にLAに移るまで、ブルックリナイト(ブルックリンっ子)にとって最大のエンターテインメントであり、同時に大きなプライドでもあった。

番組では当時のブルックリンの様子がよく分かって興味深い。フラットブッシュと言えば、今は黒人地区。けれど当時は白人の移民地区だったのだ。マンハッタンの洗練された白人から「ブルックリンはあか抜けない」と馬鹿にされていたというエピソードも、今となっては「へぇ〜」な感じ。

そのあか抜けないブルックリナイトも時代の変遷とともに中流化し、ニューヨーク市の都市計画に伴って郊外へと移動。(その後を埋めたのが黒人ということになる。アフリカンアメリカンとカリビアン。) これが、ブルックリン・ドジャースの試合に足を運ぶファンが減った理由のひとつ。

ところで、ドジャースといえばジャッキー・ロビンソン。彼は1947年に黒人初のメジャーリーガーとなった選手。昔は黒人にとってもバスケではなく野球が一番人気のスポーツだったわけで、ジャッキー・ロビンソンはアメリカ黒人にとってはスーパーウルトラ大ヒーローなのだ。ハーレムにもジャッキー・ロビンソンの名を冠した学童保育所や公園がある。

彼は後に白人野球ファンの間でも大きな人気を獲得していくのだけれど、入団当時はやはり、かなりの差別を受けたらしい。すでに亡くなっている本人に代わって、まだまだ元気な未亡人が番組でも数々の証言をしている。アメリカという国、どんなカテゴリーであれ、歴史をひもとくと必ず人種問題につながるのだな。

**************************************************

★ハーレムツアー
黒人史からヒップホップ、レゲエ、差別問題までストリートを歩きながらじっくり解説。ブラックカルチャーを100%体感できるスペシャル・ウォーキングツアー。
詳細はここをクリック


★ハーレムYMCAゲストルーム
ハーレムのど真ん中にリーズナブルなホテル。シングル$63、学生割引1週間321ドル!
詳細はここをクリック

author:堂本かおる, category:ニューヨーク, 06:51
-, -
Iz da Best. 今時の黒人の女の子(15歳)の生態(2)
昨日の続き。

姪っ子(15歳)と甥っ子(10歳)のスニーカーを買いに125丁目に出た。

甥っ子は黒地にオレンジのアクセントがあるジョーダンのニューモデル。義妹(この子の母親)は喜ぶはず。白はすぐに汚れてしまうから。いずれにせよ、子供の運動靴が80ドルもすることには納得がいかん。

姪っ子はナイキのハイカット。ホットピンクに黄色のスウォッシュ。一部エナメル仕様。60ドル也。暑い季節に暑苦しい色の取り合わせだ。

家に帰って、ふと冷蔵庫に貼ってあるミニホワイトボードを見ると、姪っ子のお決まりパターンの落書きが。

Brittney iz Da Best.

……あー、そうですかー。

アメリカ人は子供の頃から「私が一番」思想を育んでいる。姪っ子も、クラスに自分より美人な子、スタイルが良い子、成績が良い子、ダンスがうまい子、他の何かの才能がある子、人気がある子がいることは十分に分かっていると思う。それでも、とりあえず「私が一番」と思い込むことが出来る特殊な能力を持っているのだ。

アメリカ人の、この、良く言えばセルフエスティーム(自尊心)保持、はっきり言えば激しい勘違い、なんとかならんか。

***********************************************************

SoulTrain


「ソウルトレイン/ニューヨークの壷」更新デーです。
今回は、違法な銃がそこら中にあふれかえっている理由と、その結果として起こる悲劇。そしてガン・ディーラーに挑戦する市長のお話。

その原稿を書いている間にも、ブロンクスで14歳の少女が、口論の相手に撃たれる事件があった。逃走した犯人は成人男性らしい。14歳とケンカして相手を撃つ大人。この社会、もう終わってるんじゃないかと思う瞬間が時々ある。

**************************************************

★ハーレムツアー
黒人史からヒップホップ、レゲエ、差別問題までストリートを歩きながらじっくり解説。ブラックカルチャーを100%体感できるスペシャル・ウォーキングツアー。
詳細はここをクリック


★ハーレムYMCAゲストルーム
ハーレムのど真ん中にリーズナブルなホテル。シングル$63、学生割引1週間321ドル!
詳細はここをクリック
author:堂本かおる, category:ブラックカルチャー, 03:49
-, -
今時の黒人の女の子(15歳)の生態
ブルックリンに住んでいる姪っ子が、かれこれ3週間うちに泊まっている。

長期お泊まりは毎夏恒例のことなのだけれど、今年は彼女のライフスタイルが去年までとガラリと変わっている。ついに携帯を買ってもらったことが理由だ。

まるで携帯が手のひらに癒着しているかのごとく、片時も離さない。漏れ聞こえる相手の声、女の子の時もあれば、男の子の時もある。本人いわく「ボーイフレンドじゃないもん。友だちだもん」。あー、そうですか。

携帯でしゃべってない時はPCでチャット。テレビは常に BET がつきっぱなし。ビデオクリップ番組だけではなく、ヤングブラック向けのくだらないリアリティーショーや、いかにもB級なブラックムービーも観ているけれど、他のチャンネルは決して観ない。

15歳にして、すでに黒人番組オンリー。これはちょっとなー、と思っていたら、週末は友だちと『シンプソンズ』の映画に行くそうだ。黒人モノ以外も観ることが分かって、ちょっと安心したのであった。

そうそう、私の CD をチェックしていた姪っ子はソカのコンピレーションを見つけ、「えー? ソカ聴くの?」と、キッチンまでわざわざ確かめに来た。アジア人がソカを聴くとは思っていなかったようで、彼女の口調には少しリスペクトのニュアンスがあった。(なんで?)

**************************************************

★ハーレムツアー
黒人史からヒップホップ、レゲエ、差別問題までストリートを歩きながらじっくり解説。ブラックカルチャーを100%体感できるスペシャル・ウォーキングツアー。
詳細はここをクリック


★ハーレムYMCAゲストルーム
ハーレムのど真ん中にリーズナブルなホテル。シングル$63、学生割引1週間321ドル!
詳細はここをクリック
author:堂本かおる, category:ブラックカルチャー, 15:09
-, -
ズールー族 ボーア人 ハーレム
高校生の頃、日本史よりは世界史の方が、少しだけマシに思えていた。当時から西洋カブレだったのか、日本史の教科書に載っている帝や将軍の絵を見るだけで、カビくさいような気がしてゲンナリしていた。それに比べると世界史のギリシャ彫刻の写真とか、少しだけ風通しが良いような気がしていた。

ただし、すべて「そんな気がしていた」だけで、世界史にも全然、身は入らなかった。

ところが、アメリカに来て、世界中からやってきた移民たちと話をするようになって、世界史がリアルになった。

あの頃、「ボーア人」なんて、ウルトラマンに出てくる宇宙人みたいな名前だと思っていた。ボーア星人? ところが南アフリカ共和国出身、ズールー族の人をインタビューするにあたって南アの歴史を調べてみると、おー、ボーア人とはアフリカーナーの前身だったかー。すると、シャーリーズ・セロンもボーア人?

ちなみに、ボーア人の多数を占めていたのは、オランダからの入植者。と言うことは、当時、オランダからたまたま南アに渡った人はシャーリーズ・セロンの曾々々々々々々々々婆さんとなり(違うって?)、ニューヨークに渡った人は「ハーレム」の名付け親になったわけだ。そして、どちらも後追いでやってきたイギリス人にいじめられたのね。ボーア人の場合、それがくやしくて黒人をいじめたのだな。……アパルトヘイト。

↑ 「なんのことやら分からん」という人は、昔の教科書をひっぱり出してみてくださいませ。

喜望峰か、ハーレムか、人生に於けるチョイス。
個々人の選択が、その子供、孫、ひ孫、さらにその先にまで影響を与えてしまうのか。

うーむ……。

**************************************************

★ハーレムツアー
黒人史からヒップホップ、レゲエ、差別問題までストリートを歩きながらじっくり解説。ブラックカルチャーを100%体感できるスペシャル・ウォーキングツアー。
詳細はここをクリック


★ハーレムYMCAゲストルーム
ハーレムのど真ん中にリーズナブルなホテル。シングル$63、学生割引1週間321ドル!
詳細はここをクリック


author:堂本かおる, category:エスニックカルチャー, 14:49
-, -
食べるついでに映画も観られる映画館 in ハーレム。
夫が甥っ子(10歳)を連れて『ハリーポッター』を観に行った。

ハーレムにあるマジック・ジョンソン・シアターである。

帰ってきた夫が、チケット代金のレシートと、コーラ&ポップコーンのレシートを持っていた。コーラとポップコーンのレシートが、なんだかやけに長い。よく見ると、夫の前にスナックを買った客のレシートと切れ目なく続いているのだった。

以下は、その「誰か」のレシートの記載内容。

コーラ(M)×2
ホットドッグ×2
ポップコーン(L)×1
ナチョス×1
リーセス(ピーナツバターチョコレート)×1
チョコレートレーズン×1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
TOTAL $35.50

カップルに違いない。ポップコーンとナチョスが前菜で、メインディッシュはホットドッグ。そしてデザートにはチョコレート。コーラは必須。

映画代金は大人10ドルだから、このカップルは計55.5ドルを支出したことになる。

いや、「映画に55ドルも使うな」より、「飲食物の総カロリー、塩分、糖分、コレステロールを考えろ」と言うべきだろう。アメリカ人の2/3は体重過多で、成人病も蔓延しているのだ。

いや、やはり「映画館のバカ高い(4ドル!)チョコレートを買うな」と言いたくなる。アメリカ人は散財すれど貯蓄はしない国民なのだ。

**************************************************

★ハーレムツアー
黒人史からヒップホップ、レゲエ、差別問題までストリートを歩きながらじっくり解説。ブラックカルチャーを100%体感できるスペシャル・ウォーキングツアー。
詳細はここをクリック


★ハーレムYMCAゲストルーム
ハーレムのど真ん中にリーズナブルなホテル。シングル$63、学生割引1週間321ドル!
詳細はここをクリック


author:堂本かおる, category:アメリカ文化・社会, 17:13
-, -
ハーレム・オシャレ自慢
今夏、ハーレムでちょっと流行っているファッションがある。それを記事に書こうと思い立ち、カメラを持って125丁目へ。

おかしい。それを着ている人が誰もいない。先日、珍しくカメラを持たずに出掛けた日には、あっという間に3人も見掛けたのに。なんて不運。……ま、こんなこともあるさ。

そのうち激写してみます。(そんな大したアイテムじゃないんだけど、それまではヒミツ。)

**********************************************************
SoulTrain

「ソウルトレイン/ニューヨークの壷」更新デー。

今回は、近所で見掛けたおマセな子供たち、いつまでたっても成長しない爺さん、びっくり仰天ファッションの婆さんのお話。

書き切れなかったネタ。→ うちの近所で見掛けた、オシャレなおじいさん。やせ形。パナマハット、スカイブルーのポロシャツ。ベージュのズボン(膝下丈)、そしてアクセントはスカイブルーのハイソックス。こんな見事なセンス、一体どこで身に付けるのだろう???

**************************************************

★ハーレムツアー
黒人史からヒップホップ、レゲエ、差別問題までストリートを歩きながらじっくり解説。ブラックカルチャーを100%体感できるスペシャル・ウォーキングツアー。
詳細はここをクリック


★ハーレムYMCAゲストルーム
ハーレムのど真ん中にリーズナブルなホテル。シングル$63、学生割引1週間321ドル!
詳細はここをクリック
author:堂本かおる, category:ハーレム, 15:57
-, -
警官銃撃事件の顛末
『オレはさ、レイプとか他にも結構な犯罪歴があって刑務所に何年もいたんだな。最近は車の窃盗犯たちとつるんでた。先週、そいつら2人と盗難車に乗って流してたんだ。オレが運転して、2人は後部座席。車の中には銃が3丁あった。(誰の銃か、今は言えないね。)

そうしたらパトカーに停車命令をくらった。ヤバイ。でも仕方ないから、オレは車を路肩に寄せて停めた。お巡りが2人、パトカーから降りてきた。1人が運転席側、もう1人が助手席側に近づいた。その瞬間、後部座席にいた2人がお巡りを撃ったんだ! なんてことをするんだよ! ポリスを撃って捕まったら、一生ムショから出られないんだよ!

オレはあせって車を発進させ、オレたちはその場から逃げた。オレはガールフレンドのアパートに転がりこんだけど、翌日に警察がやってきて逮捕された。あとの2人は他州に逃げたものの、2〜3日後に捕まってやがんの。Fxxx you!!!! お前らのせいで、銃を撃っていないオレまで「殺人罪」で起訴されるじゃないか! ヘタすりゃ死刑だよ!』

* * * * * * * * * * * * * * * * *

これは先週のブログに書いた警官銃撃事件の顛末を、犯人のうちの1人の心情(私の勝手な憶測だけど。)で書いたもの。

喉を撃たれて重体に陥っていた23歳の警官は亡くなってしまったので、犯人たちの罪状は殺人未遂から殺人罪へと変えられた。

上の勝手な憶測心情は、29歳の犯人もの。個人的には、そもそもレイプ犯など無期懲役でもいいくらいだと思うし、盗難車に銃を3丁も積んで走っていたのだ、本人が言っている「フライドチキンを買いに行くつもりだった」はウソだろう。(現時点では銃の所持者も、銃を持っていた理由も発表されていない。) 何よりも将来のある青年の殺害に関与しているのだ。心情的には許せない。

とはいえ、公平な目で見て、この男は「殺人罪」に値するのだろうか? アメリカの刑法の基本理念を知らないので何とも言えないところなのだけれど、なんだかちょっと違う気がする。

というのも、警官殺害は警察側が「絶対に許さん!」という態度を取る。今回の犯人たちの罪状認否の日も裁判所に数百人の警官(!)が詰めかけ、おそらく判事が保釈を却下した瞬間だと思うけれど、割れんばかりの拍手が起こった。(異常な光景だ。)

最終的には、この男は実行犯の2人よりは刑期が短くなるはず。ニューヨークには死刑制度もないし。(警官団体は死刑を課すための策を試みたけれど、すでに失敗している。こんな試みをすること自体、かなり怖い。)

ニュース映像を見ると、この男はまったくの無表情で、逮捕時も顔を隠すことすらしていなかった。すでに人間の中身が壊れているのだと思う。なので、やはり個人的には、こういう人間には一生、刑務所にいてほしいと思う。

けれど、どうなのだろう。この男は今回の事件に関して、本当に殺人罪に値するのだろうか?

**************************************************

★ハーレムツアー
黒人史からヒップホップ、レゲエ、差別問題までストリートを歩きながらじっくり解説。ブラックカルチャーを100%体感できるスペシャル・ウォーキングツアー。
詳細はここをクリック


★ハーレムYMCAゲストルーム
ハーレムのど真ん中にリーズナブルなホテル。シングル$63、学生割引1週間321ドル!
詳細はここをクリック
author:堂本かおる, category:アメリカ文化・社会, 19:03
-, -
アフリカとカリブ海
African Fes 1先週末にお知らせするのをすっかり忘れていたけれど、「ソウルトレイン/ニューヨークの壷」更新されています。


African Fes 2ブルックリンで開催されるアフリカン・フェスティバルは、実はカリビアン・フェスティバル?
それは何故?


SoulTrainとにかく毎年、楽しみなフェスティバルです。

本編には、さらにビューティフルな写真あり〼


**************************************************

★ハーレムツアー
黒人史からヒップホップ、レゲエ、差別問題までストリートを歩きながらじっくり解説。ブラックカルチャーを100%体感できるスペシャル・ウォーキングツアー。
詳細はここをクリック


★ハーレムYMCAゲストルーム
ハーレムのど真ん中にリーズナブルなホテル。シングル$63、学生割引1週間321ドル!
詳細はここをクリック
author:堂本かおる, category:エスニックカルチャー, 07:53
-, -
生活保護をアテにして働かないアメリカ人。
「生活保護をアテにして働かない人間が多いから、生活保護の内容を見直すべきだ」は、アメリカではよく聞く論議。

「生活保護をアテにして就職しない/あまり働かない」の実例はいくつか見てきたけれど、知り合いに新たなサンプルが派生した。ちょうど同じタイミングで、メキシコからのイリーガル移民(不法移民)男性にインタビューしたので、その対比には、かなりのインパクトがあった。

イリーガル男性は国境を越えて以来、当然のことながら働き続け、運に恵まれたこともあって今は中流家庭を築いている。越境以来、ずっと国のお母さんに送金もしている。

知り合いのアメリカ黒人カップル(未婚)は、ふたり揃って無職なので親戚の家に居候。女性が妊娠すると、貧しいシングルマザーのための食料クーポンを受け取り始め、親戚宅の冷蔵庫にある食料品もタダでいただいて食いつないでいる。洋服などの身の回り品は、男性(20代半ば)の母親が買い与えているそうだ。( Mama's boy の典型例。)

イリーガル移民のすべてが働き者ではないし、アメリカ黒人のすべてが怠け者でないことも、言うまでもない。

ただ、同じ日にこの対比を見てしまうと、ちょっと考えざるを得ないわけで。

ちなみに昨今はイリーガル移民も税金をせっせと収めている。
生活保護費は税金から出ている。
つまり、知り合いのカップルの食料クーポンは、イリーガル移民の皆様の汗の結晶?

**************************************************

★ハーレムツアー
黒人史からヒップホップ、レゲエ、差別問題までストリートを歩きながらじっくり解説。ブラックカルチャーを100%体感できるスペシャル・ウォーキングツアー。
詳細はここをクリック


★ハーレムYMCAゲストルーム
ハーレムのど真ん中にリーズナブルなホテル。シングル$63、学生割引1週間321ドル!
詳細はここをクリック
author:堂本かおる, category:アメリカ文化・社会, 15:54
-, -