雑誌に GAP の新しいジーンズの広告があった。ジーンズのタイプ別に7人の男性モデルが横並び。白人6人、黒人1人、アジア系0人、白人の中にラティーノっぽい名前が1人、ただしスペイン系とかそんな感じでニューヨークの典型的なカリブ海系ラティーノではない。
その広告を眺めていた息子(5歳)が、「どの人が好き?」と訊く。
「うーん、正直、どの人も好みじゃないなぁ」と答える。
すると、写真の右側のモデルを指し、
「彼はマミーと同じベージュだから、どう?」ときた。
以前から息子の人種に対する認識の仕方、その変化を観察してきた私だけど(イヤな母親だ・笑)、ちょっと驚かされた。
1)左の黒人モデルはライトスキンで、息子のお薦めモデルは白人だけど日焼けしているから、ほぼ同じ濃さに写っている。それでも黒人と、非黒人の違いが分かっている
2)人種の違いを見極めたうえで、同じ(似た)人種でカップルになるべきだと、すでに考えている。……ん? 私と黒人の夫がカップルだということ、どう考えているのか? いや、単にマッチングゲームをしているだけなのか。(幼児の遊び。絵の描かれたカードを見て、同じ絵をマッチさせていく。)
いずれにせよ私と右のモデル、全然違う人種なんですけどね(笑)
アジア系のモデルが写っていたら、どう反応したか見てみたかった。
↓ 今日のブログ、面白かったらバナーをクリックお願いします!
**************************************************
★ハーレム・ウォーキングツアー
★スパニッシュハーレム・ウォーキングツアー
今だけ割引 一般 60ドル → 50ドル
ブラックカルチャーを100%体感できるスペシャル・ウォーキングツアー。ハーレム在住9年のガイドが黒人史からヒップホップ、レゲエ、差別問題までストリートを歩きながらじっくり解説。ラティーノカルチャーツアーもあり。
●詳細はここをクリック
★ハーレムYMCAゲストルーム
ハーレムのど真ん中にリーズナブルなホテル。シングル50ドル、ダブル66ドル!
●詳細はここをクリック